人気ブログランキング | 話題のタグを見る
久が原 料理教室 旅するKitchen

秋のレッスンのお知らせ やさしいエスニックテーブル

バンコクより戻ってまいりました。予定より遅くなってしまいましたが、秋のレッスンのお知らせです。

今回のレッスンではタイ・ベトナム料理をご紹介します。エスニック料理は日本でもレストランが多くなって、大好きという方も多い一方で、辛さが苦手、という声も聞かれます。そこで今回は、辛さを控えめに、香辛料もマイルドに使った、慣れていない方でも抵抗のなくやさしい味のエスニックのメニューをご用意しました。
どれも現地の人が、毎日家庭で作り、屋台でテイクアウトする、超定番メニューばかりです。
テーブルコーディネートはタイのセラドンの器を使い、ベトナムのテーブルランナーや小物を使って秋らしくシックにまとめます。

**秋のやさしいエスニックテーブル**

*ウェルカムドリンク
パッションフルーツマンゴーティー。バンコクで入手してきたばかりのものをお出しします。

*ベトナムのアペタイザー
●生春巻き 自家製スイートチリソース添え
実習形式で行い、おひとりずつ実際に春巻きを巻いていただきます。材料はたっぷりご用意していますのでたくさんトライしてくださいね。具は定番の海老をご用意しますが、コツを覚えれば冷蔵庫の中の材料で作れる、応用の効くメニューです。お野菜をたくさん巻き込むのでとてもヘルシー、サラダ替わりにもなります。スイートチリソースは、以前のレッスンでもご紹介しましたが、こちらも手作りです。

*タイのスープ
●トムカーガイ
トムヤンクンより知名度は低いですが、マイルドで辛くない、鶏肉の入ったココナッツミルクベースのスープです。レモングラスなどタイのハーブで一気に本場の味に。作り方がとてもカンタンなのできっと驚かれることと思います。

*タイのおかず2品 
●パットウンセン
タイ料理には春雨を使ったものが多いのですがこれもその一つ。タイではお惣菜屋さんの人気メニューの春雨炒め、街中でテイクアウトしている人もよく見かけます。お野菜をたくさん入れて作るのでとてもヘルシーです。

●ムートートガティアムプリックタイ
長い名前ですが、豚肉のにんにく揚げ。こちらもタイのテイクアウトの定番、どなたにも好まれる味だと思います。ご飯のおかずにも、ビールのおつまみにもぴったりです。

●オーガニックジャスミンライス

*デザート
アジアンデザート。当日までのお楽しみです。

注 パクチー(コリアンダー、香菜)と、ジャスミンライスが苦手な方は、事前にお知らせください。パクチー抜き、普通の日本のごはんでもご用意できます。

●●スケジュール●● 

9月30日 金  グループ 締め切りました
10月1日 土  個人★   締め切りました
10月5日 水  個人★  締め切りました
10月7日 金  グループ 締め切りました 
10月12日 水 グループ 締め切りました
10月14日 金 グループ 締め切りました
10月19日 水 グループ 締め切りました
10月20日 木 個人   締め切りました

女性限定、各回とも4名様までお受けします。申し訳ありませんがお子様連れでのご参加は承っておりません。
時間はいずれも11時半から、大田区の自宅で行います。会費は5000円、レシピと旅のお土産つきです。
レッスン日を今回もグループ貸し切り枠と個人の方の枠に分けています。個人(お1人またはお2人)で参加される方の枠は、★のついた10月1日土曜日、10月5日水曜日、10月20日木曜日の3日間です。おひとりでの参加の方も多い教室ですのでお気軽にどうぞ♪

デモンストレーション形式ですのでエプロンタオル等は不要です。(今回は一部実習がありますが、必要ありません)
面倒な片付けもありませんので、ゆっくりくつろいでランチを召し上がってください。日常からしばし離れて楽しい時間を過ごしていただき、ゲストの立場でおもてなしを受けていただくことがご自宅でのお客様の時のヒントにもつながると考えています。

お問合せ、お申込みは、下記のアドレスまでメールでお願いいたします。
travelcook2013★yahoo.co.jp (★を@マークに変えてください)
詳しいことは、レッスンにご参加の方へ のご一読をお願いいたします→




by traveling-cooking | 2016-09-12 15:15 | レッスンスケジュール | Trackback | Comments(0)

旅、美味しいもの、そしておもてなし。

おもてなし教室【旅するKitchen】について

おもてなしといっても、ごくカジュアルな、お友達と一緒に楽しめるひとときの提案です。毎日の食事作りも楽しくなるそんなレッスンを目指しています。
メニューは、気軽にトライできる、簡単ででもちょっとオシャレなお料理を厳選しました。おもに海外の家庭料理をご紹介したいと思っています。
実習はありませんが作る手順をお見せし、レシピもお渡ししますので、ご自宅で十分再現可能、くつろいでお過ごしください。後片付けもありません。 もてなしたい方だけでなく、もてなされたい方、旅が好きな方も大歓迎です。

ぜひ、旅するKitchenに遊びにいらしてくださいね!


Hiroko

中学、高校、大学のそれぞれ半分をアジアとアメリカで送り、結婚後も夫の赴任でNYのマンハッタンで子育て。海外と日本を往復する生活を通して、環境適応力には自信ありです。自宅に人を招いて一緒にご飯を食べるのが何よりの幸せ、ひと月に35人という記録があります!
海外でのお料理教室受講や食べ歩き、スーパーやフードショップ巡りが趣味です。
二人の息子は社会人。それぞれ独立し、夫と二人暮らしです。
国際線CA、英会話講師、国際機関秘書を経て、2013年より東京都大田区の自宅でおもてなし教室を主宰しています。

KEYWORD: おもてなし教室、料理教室、海外旅行、海外、家庭料理、ホームパーティー、ニューヨーク、東南アジア、大田区


S M T W T F S
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31

カテゴリ
全体
レッスンスケジュール
レッスンにご参加の方へ
過去のレッスン
つくレポコレクション
海外のお料理教室体験記
旅行 国内
伊豆だより
香港
タイ
パース
ハワイ
サンフランシスコ
デンマーク
パリ
ロンドン
フィンランド
シンガポール
カナダ
ニューヨーク
インドネシア
マカオ
ベトナム
韓国
ドイツ
チェコ
テーブルコーディネート
ハウスキーピング
キッチンツールとテーブルウェア
レストラン
レッスン・セミナー等受講
おうちごはん
旅について
日々のこと
お出かけ
台湾
以前の記事
2023年 09月
2023年 08月
2023年 06月
2023年 05月
2023年 02月
2023年 01月
2022年 12月
2022年 10月
2022年 08月
2022年 07月
more...
お気に入りブログ
文京区千石【手作りひとて...
ふくすけのコネコネ 編み...
ちぎりパン 日本一簡単な...
Lumias*
mamikono。~ハレ...
山の実のおうち
… olive イタリア...
SUN+TRAP 「美味...
小さなパンのアトリエ *...
Backe 605*me...
yuchipan 
Ton Ton Cafe
洋裁教室「針しごと ト...
Me ke aloha ...
launa パンとお菓子...
小さなおうち cafe ...
土浦・つくば の パン教...
お片付け☆totoのえる...
Clamer
最新のコメント
> codswolds-..
by traveling-cooking at 17:40
キャ~~Hirokoさん..
by codswolds-ssr at 21:53
> codswolds-..
by traveling-cooking at 15:07
Hirokoさん、お久し..
by codswolds-ssr at 17:14
山の実さん、温かいお言葉..
by traveling-cooking at 16:01
Hirokoさん、お久し..
by codswolds-ssr at 17:46
> codswolds-..
by traveling-cooking at 16:56
Hirokoさん、レッス..
by codswolds-ssr at 22:24
山の実さん、大変ご無沙汰..
by traveling-cooking at 16:09
Hirokoさん お久し..
by codswolds-ssr at 11:07
検索
タグ
最新の記事
パリのキッチン用品店
at 2023-09-09 18:02
ヨーロッパ旅続き パリへ ボ..
at 2023-08-02 15:37
ハイジの世界
at 2023-06-07 09:56
スイスの生ハム!
at 2023-05-30 08:40
チューリッヒ散歩
at 2023-05-08 17:40
外部リンク
ブログジャンル
画像一覧