人気ブログランキング | 話題のタグを見る
久が原 料理教室 旅するKitchen

Happy Valentine's Day!

きょうはバレンタインデーですね。


Happy Valentine\'s Day!_c0237291_11533832.jpeg

バレンタインには、毎年ずっとガトーショコラを焼き続けていたのですが(何十年も(^^ゞ)今年はちょっと嗜好を変えて、ブラウニーを焼いてみました。
先日作った金柑の甘露煮を何科お菓子に使いたいと思っていたので、ちょうどいいかなと思い。金柑とチョコレートは合うんです。

そして、ブラウニーと言えばくるみ(と私は思っています)。加えて、チーズとワインのお供に買ってあったドライフルーツも(クランベリーとキーウイ)乗せることにしました。そういえばオレオも買っておけば良かったと思いましたが(以前オレオをチョコレートマフィンにのせたらけっこうかわいかったのです)また次回に。
Happy Valentine\'s Day!_c0237291_11500562.jpeg
ブラウニーは大きな型で焼いて、冷めてから四角に切り分けました。さすがに一度には食べられないので一つずつラップで包んで冷凍します。
夫と二人暮らしで、甘いものを食べるのはほぼ夫のみなので、消費も大変です。息子たちがいたころはすべて瞬間蒸発だったのがなつかしいです。
コロナがおさまったら、スイーツも大勢で食べたいな、と思ったのでした。




by traveling-cooking | 2021-02-14 11:55 | おうちごはん | Trackback | Comments(2)
Commented by codswolds-ssr at 2021-02-18 21:49
色とりどりの宝石が散りばめられたようなブラウニー ♡
ナッツもドライフルーツも金柑も大好きなので、こんなに豪華なブラウニーを頂けるご主人様が心底羨ましいです!
Hirokoさんが作られるお料理はどれもマネして作りたくなります ♡

Commented by traveling-cooking at 2021-02-19 20:46
山の実さん、優しいコメントうれしいです。ありがとうございます😊
お菓子は苦手意識が強くて、いつも自信がないのですが、そんなこと言ってないで研究しなくては、ですね。
ついついのんびりしてしまうのですが、頑張ります❗️

旅、美味しいもの、そしておもてなし。

おもてなし教室【旅するKitchen】について

おもてなしといっても、ごくカジュアルな、お友達と一緒に楽しめるひとときの提案です。毎日の食事作りも楽しくなるそんなレッスンを目指しています。
メニューは、気軽にトライできる、簡単ででもちょっとオシャレなお料理を厳選しました。おもに海外の家庭料理をご紹介したいと思っています。
実習はありませんが作る手順をお見せし、レシピもお渡ししますので、ご自宅で十分再現可能、くつろいでお過ごしください。後片付けもありません。 もてなしたい方だけでなく、もてなされたい方、旅が好きな方も大歓迎です。

ぜひ、旅するKitchenに遊びにいらしてくださいね!


Hiroko

中学、高校、大学のそれぞれ半分をアジアとアメリカで送り、結婚後も夫の赴任でNYのマンハッタンで子育て。海外と日本を往復する生活を通して、環境適応力には自信ありです。自宅に人を招いて一緒にご飯を食べるのが何よりの幸せ、ひと月に35人という記録があります!
海外でのお料理教室受講や食べ歩き、スーパーやフードショップ巡りが趣味です。
二人の息子は社会人。それぞれ独立し、夫と二人暮らしです。
国際線CA、英会話講師、国際機関秘書を経て、2013年より東京都大田区の自宅でおもてなし教室を主宰しています。

KEYWORD: おもてなし教室、料理教室、海外旅行、海外、家庭料理、ホームパーティー、ニューヨーク、東南アジア、大田区


S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30

カテゴリ
全体
レッスンスケジュール
レッスンにご参加の方へ
過去のレッスン
つくレポコレクション
海外のお料理教室体験記
旅行 国内
伊豆だより
香港
タイ
パース
ハワイ
サンフランシスコ
デンマーク
パリ
ロンドン
フィンランド
シンガポール
カナダ
ニューヨーク
インドネシア
マカオ
ベトナム
韓国
ドイツ
チェコ
テーブルコーディネート
ハウスキーピング
キッチンツールとテーブルウェア
レストラン
レッスン・セミナー等受講
おうちごはん
旅について
日々のこと
お出かけ
台湾
以前の記事
2023年 05月
2023年 02月
2023年 01月
2022年 12月
2022年 10月
2022年 08月
2022年 07月
2022年 06月
2022年 03月
2022年 02月
more...
お気に入りブログ
文京区千石【手作りひとて...
ふくすけのコネコネ 編み...
ちぎりパン 日本一簡単な...
Lumias*
mamikono。~ハレ...
山の実のおうち
… olive イタリア...
SUN+TRAP 「美味...
小さなパンのアトリエ *...
Backe 605*me...
yuchipan 
Ton Ton Cafe
洋裁教室「針しごと ト...
Me ke aloha ...
launa パンとお菓子...
小さなおうち cafe ...
土浦・つくば の パン教...
お片付け☆totoのえる...
Clamer
最新のコメント
山の実さん、温かいお言葉..
by traveling-cooking at 16:01
Hirokoさん、お久し..
by codswolds-ssr at 17:46
> codswolds-..
by traveling-cooking at 16:56
Hirokoさん、レッス..
by codswolds-ssr at 22:24
山の実さん、大変ご無沙汰..
by traveling-cooking at 16:09
Hirokoさん お久し..
by codswolds-ssr at 11:07
山の実さん、こちらこそご..
by traveling-cooking at 14:34
Hirokoさん、お久し..
by codswolds-ssr at 15:58
そしてお花はお察しの通り..
by traveling-cooking at 22:14
山の実さん、コメントあり..
by traveling-cooking at 22:11
検索
タグ
最新の記事
スイスの生ハム!
at 2023-05-30 08:40
チューリッヒ散歩
at 2023-05-08 17:40
春のイタリアンテーブルレッスン
at 2023-05-04 10:42
温泉キュイジーヌ
at 2023-02-08 16:46
2023年もよろしくお願いい..
at 2023-01-06 11:53
外部リンク
ブログジャンル
画像一覧