皆様、あけましておめでとうございます
と言うにはあまりにも日がたってしまいましたが、 今年もどうぞよろしくお願い致します。 我が家は大晦日には次男のみ帰宅し、三人で年越しをしました。 昨年は元旦から連日、大勢でご飯を食べていたので、今年の静けさは新鮮ではありましたが、やはりちょっと寂しかったです。 お正月は、賑やかな方がいいですね。 3人用のお正月のテーブルです。 おせち料理は、食べきれるように例年より少なめに、ほとんど大晦日に作りました。 結婚以来35年間、海外にいる時をのぞいては作り続けているものなので、毎年少々大変ではあるものの、作らないとお正月が来る気がしなくなるのがおせち料理です。習慣というのは恐ろしいものです。笑 緊急事態宣言が再び発令され、先の見えない毎日ですが、なんとか今年後半には皆で集まって会食できるようになるといいですね。 来年のお正月は、家族や親しい仲間たちと、賑やかに新年会ができますように。 そして、早く落ち着いて、安心してレッスンに皆様をお迎えできるようになりますように。 #
by traveling-cooking
| 2021-01-11 14:35
| おうちごはん
|
Trackback
|
Comments(0)
今年のクリスマスレッスンも無事に終了しました。 日々厳しさを増す感染状況に悩み ![]() 常に換気しなくてはならないので、例年お出ししているノンアルコールスパークリングワインは断念し、温かいウェルカムドリンクを選 メニューは以下の通りです。 ☆アペタイザープレート イタリアンレストランでおなじみのシンプルなおつまみですが、失敗なく美味しく作るコツをいくつかお伝えしました。 ○かぶのカルパッチョ 生ハム添え かぶをスライスするだけ、の簡単レシピですが、オリーブオイルとレモンのかかったカブは新鮮な美味しさ、と好評でした。 ☆サラダ ![]() フランボワーズビネガーはアマゾンで入手可能。酸味の強いビネガーが、ドレッシングに華 ☆スープ ![]() アルゼンチン産の生食可能な赤海老を、頭も殻もすべて使って丁寧にダシをとりました。塩もほとんど加えず、もちろんコンソメブイヨンも不使用な100パーセントナチュラルな味。本来の美味しさをお伝えできたかなと思っています。 ☆メイン フレンチのお惣菜、白い煮込みのフリカッセ。鶏が一般的ですが、今回は豚の肩ロースの塊肉をスライスして使用しました。こちらもコンソメブイヨン不使用ですが、キノコ類でうまみを出しました。 ☆デザート カカオ分73パーセントのビタースイートチョコレートを使ったチョコレートスフレ。オーブンから出したての熱々をお召し上がりいただきました。スフレはテイクアウトの難しいスイーツ。レストランで食べるか、おうちで作るかの二択なのでぜひマスターしていただきたいという願いをこめました。 一年ぶりのレッスン、皆様とのお話もはずみ、毎回とても楽しく過ごさせていただきました。悩みに悩んで再開したレッスンがほんとうにありがたくて、感謝の気持ちでいっぱいでした。 来年は、コロナが収束したら美味しいものを探す旅にも出たいのですが、いつになることでしょうか。焦らず待ちたいと思います。 家族や大切な人たちと、楽しいテーブルを囲むことができる、明るい2021年になることを
#
by traveling-cooking
| 2020-12-25 21:21
| 過去のレッスン
|
Trackback
|
Comments(0)
昨日、とっても素敵なプレゼントが届きました。
このところちょっとご無沙汰していた、山の実さんからです。 山の実さんは熊本にお住まいで、自然に囲まれた環境でオーガニックなガーデニングをずっと実践されている方で、お花やアンティークが大好き。 偶然が重なってパリでご一緒して街歩きをしたこともある、私とは不思議な、そしてうれしいご縁のある方です。 さすがのセンスの山の実さんからなのでラッピングも素敵で、開けるときから気持ちがワクワク、でしたが、 こんな立派なレモンとかぼすが入っていました! 私が柑橘大好きなのをご存知で、お庭で収穫したものをわざわざ送ってくださったのでした。ツヤツヤで実がしっかりしていて、果汁がたっぷり詰まっているのがよくわかります。もちろん無農薬。皮も使えそう!何を作ろうかしらと、昨夜も寝る前ベッドの中でもずっと考えてしまいました。 そして、お庭でたくさんのバラを育てている山の実さんらしく、素敵なバラのカード付き。 メッセージも心がこもっていて、読んでいて思わず顔がほころんでしまいました。 いただいたものだけでなく、思ってくださった、その気持ちがうれしいです。優しい山の実さんのお心遣いに触れて、私もしていただくばかりでなく、気持ちのプレゼントができるようになりたいと思ったのでした。 #
by traveling-cooking
| 2020-12-04 11:24
| 日々のこと
|
Trackback
|
Comments(0)
![]() コロナの感染状況が気になる今日この頃、ニュースを欠かさずチェックしつつ、ですが、旅するKitchenの今年のクリスマスレッスンがスタートしました。 今年は春以降、まったくグループレッスンができなかったので、いつもお越しくださる皆様ともほんとうにお久しぶり。 きゃー!会えてうれしい!! と、ハグしたいくらいの喜びがあるのですが今はそういう訳にはいかないので、エアハグ!!笑 そして、リビングルームでは、例年と同じメンバーが皆様をお出迎えしております。 30年以上前に、当時住んでいたニューヨークで買った、クリスマス飾り。ひとつひとつ丁寧に作られています。 先の見えない毎日ですが、クリスマスの飾りを見るとほっとして気持ちがなごみます。 少しでも楽しい、クリスマスらしい気分を味わっていただけるように私も心をこめて毎回のレッスンを準備したいと思います。 #
by traveling-cooking
| 2020-11-27 10:41
| 過去のレッスン
|
Trackback
|
Comments(0)
年齢と共に新陳代謝が悪くなるせいか、体重が気になり出しました。
特にものすごく太った、ということはないのですが、なんとなく身体が重いと感じる毎日。 年末までに少しダイエットしようかな、と思い立ちました。 こまめに身体を動かすことは必須、ですが、やはりインプットを減らさなくては、と考え、糖質とカロリーを制限することに。 以前から夕ご飯には炭水化物を取らないようにはしていましたが、もう少し厳しくしました。パンは食べたいので朝は普通にパンですが、お昼と夜は炭水化物NGです。 しかしそれなら何を食べたら良いのかしら、と思って調べて、今使っているのが、糖質0g麺という紀文から出ている製品です。 平たい麺、ラーメンのような麺、素麺のような細麺、と三種類あります。こんにゃくとおからでできているので食物繊維も豊富。ただ、麺のコシはないです、残念ですが。 私が好きなのは平麺。こちらを使って作ったランチ2パターンです。 上の写真はアジアン風焼きそば。具は赤身の牛肉にマッシュルームとネギとニラ。ナンプラーで味をつけたのでコクが出ました。自家製チリソースも加えて黒胡椒もたっぷり。これで87カロリーです。 こちらはつけ麺。豚肉を25グラム入れたので少しカロリー高めですが、キノコ類や下仁田ネギも入って秋らしいお味になりました。きゅうりとカニカマの和え物も作って、トータルで117カロリー。 せっかくなら楽しくダイエットしたいので、美味しく食べられるものをいろいろ考えようと思います。
#
by traveling-cooking
| 2020-11-13 10:40
| おうちごはん
|
Trackback
|
Comments(0)
|
![]() 旅、美味しいもの、そしておもてなし。
おもてなしといっても、ごくカジュアルな、お友達と一緒に楽しめるひとときの提案です。毎日の食事作りも楽しくなるそんなレッスンを目指しています。 ぜひ、旅するKitchenに遊びにいらしてくださいね!
中学、高校、大学のそれぞれ半分をアジアとアメリカで送り、結婚後も夫の赴任でNYのマンハッタンで子育て。海外と日本を往復する生活を通して、環境適応力には自信ありです。自宅に人を招いて一緒にご飯を食べるのが何よりの幸せ、ひと月に35人という記録があります! KEYWORD: おもてなし教室、料理教室、海外旅行、海外、家庭料理、ホームパーティー、ニューヨーク、東南アジア、大田区
カテゴリ
全体レッスンスケジュール レッスンにご参加の方へ 過去のレッスン つくレポコレクション 海外のお料理教室体験記 旅行 国内 伊豆だより 香港 タイ パース ハワイ サンフランシスコ デンマーク パリ ロンドン フィンランド シンガポール カナダ ニューヨーク インドネシア マカオ ベトナム 韓国 ドイツ チェコ テーブルコーディネート ハウスキーピング キッチンツールとテーブルウェア レストラン レッスン・セミナー等受講 おうちごはん 旅について 日々のこと お出かけ 台湾 以前の記事
2022年 06月2022年 03月 2022年 02月 2021年 11月 2021年 10月 2021年 09月 2021年 08月 2021年 07月 2021年 06月 2021年 04月 more... お気に入りブログ
手づくりひとてまの会『文...ふくすけのコネコネ 編み... ちぎりパン 日本一簡単な... Lumias* mamikono。~ハレ... 山の実のおうち … olive イタリア... SUN+TRAP 「美味... 小さなパンのアトリエ *... Backe 605*me... yuchipan Ton Ton Cafe 洋裁教室「針しごと ト... Me ke aloha ... launa パンとお菓子... 小さなおうち cafe ... 土浦・つくば の パン教... お片付け☆totoのえる... Clamer 最新のコメント
検索
タグ
西オーストラリア
テーブルコーディネート
女子旅
ベトナム
パース
イギリス
ひとり旅
PARIS
一人旅
ヨーロッパ
タイ:バンコク
海外のお料理教室
コペンハーゲン
パリ
北欧
デンマーク
ハノイのカフェ
ハノイ
香港
コッツウォルズ
最新の記事
外部リンク
ブログジャンル
画像一覧
| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
ファン申請 |
||