人気ブログランキング | 話題のタグを見る
久が原 料理教室 旅するKitchen

松本のパン屋さん 田園ベーカリー

松本市内、高砂通りに、田園ベーカリーというパン屋さんがあります。
私の幼なじみで大の仲良しのYちゃんの、大学時代のお友達がオープンされたお店です。
前からこのお店の話は聞いていたので、松本に行ったら絶対に伺おうと思って楽しみにしていました。
松本のパン屋さん 田園ベーカリー_c0237291_124543100.jpg

街なみに調和した素敵な外観。何のお店かしら、と、通りを歩く人たちも、思わず中を覗き込んでいました。

奥様は、もともと東京の方。ご主人も関西ご出身なのですが、お二人とも、松本が気に入って、この地に越していらしてお店を開かれたそうです。
パン作りに対するこだわりを伺ってみたところ、あまりいじりすぎず、低温長時間発酵で、じっくりと作っています、とのこと。
愛情をこめて、ていねいにお仕事をされている様子がうかがえます。

まだ時間が早いので、パンの種類がそろっていないとおっしゃっていましたが、
それでもこれだけたくさん並んでいます。
松本のパン屋さん 田園ベーカリー_c0237291_1259369.jpg

大きすぎず、小さすぎず、サイズもちょうどいい感じでした。ハード系のパンとデニッシュをテイクアウトしていただきましたがそれぞれ、とても美味しかったです。次回は、イートインコーナーで、ゆったりとサンドイッチやカレーパンにトライしたいと思います。角煮パンも美味しそうだったな~

写真には写っていませんが、お店の中に、”からすのパンやさん”の絵本がさりげなく飾られていて、ほっこりと気持ちが温かくなりました。息子たちが小さかったころに、何度も繰り返し読み聞かせした懐かしの絵本だったので...(^^)
その話をしたら、なんと、続編が出たとのこと!
知らなかった‼︎ 早く読まなくちゃ。 笑
# by traveling-cooking | 2014-04-28 13:08 | 旅行 国内 | Trackback | Comments(8)

今年最後のお花見 松本

今年最後のお花見 松本_c0237291_1593610.jpg
お花見の締めくくりに、先週末4月19日~20日、松本に行ってきました。
お天気があまりよくなかったので、写真もかなり暗めなのですが、アップします。

お城の周りの桜は終盤でしたが、山の上に上ると、文句なしの満開。
今年最後のお花見 松本_c0237291_15192226.jpg
今年最後のお花見 松本_c0237291_15105469.jpg
今年最後のお花見 松本_c0237291_15112223.jpg

弘法山古墳のまわりの桜です。
まだ朝早かったので、人のまったくいない桜並木をのんびりと歩くことができて、とてもリフレッシュされた気分でした。
都会に暮らしていると、”人がいない”とか、”すいている”というのが、何よりの贅沢に思えるのですが、逆に、人口の少ないところに暮らしている方々はどうなのかしら、と時々考えます。

松本の町を少し離れて、厄除けで有名な、金峯山 牛伏寺にもお参りしてきました。
今年最後のお花見 松本_c0237291_1451090.jpg
運動不足がたたり、見事に息切れしつつ階段を上りきると、目の覚めるような立派な建物がたくさんあったのですが、印象に残ったのがこちらの如意輪堂。
今年最後のお花見 松本_c0237291_15155130.jpg
唐の皇帝のお使いで、経典を積んで善光寺に向かう途中、こちらのお寺の観音の霊力によりここで倒れたといわれる牛2頭の像も傍らにありました。(お寺の名前、牛伏寺、はここからきているそうです)
静かな山の中の、立派な藁葺屋根。見事に手入れも行き届いており、思わず見入ってしまいました。

松本の旅、まだ続きます。
# by traveling-cooking | 2014-04-25 15:20 | 旅行 国内 | Trackback | Comments(2)

春休みガールズレッスン

春休み、リクエストにお応えして、スペシャルレッスンをしました。
名付けてガールズレッスン。
私の通常のレッスンに来てくださっている方たちが、それぞれ
お嬢さん(中学2年生と1年生)を連れてきてくださったので、母娘2組の
ガールズレッスンです。

とはいっても、
ガールズ...うーん
私は子ども二人とも男の子(しかも男子校デシタ 笑)
女の子にはホントに縁がなく、家にかわいらしい小物もないし、
どういう雰囲気にすれば喜んで
もらえるかしら、と想像するところからのスタートです。

春だし、ピンク色にしようかな。かわいい感じで。
お料理も、女の子が好きそうなメニューにしてみようかな。
あれこれ考え、試行錯誤の上、当日のテーブルはこんな雰囲気に。
春休みガールズレッスン_c0237291_15213694.jpg


お花に助けられ、何とかイメージした雰囲気になりました。

一部、写真のないものもありますが、
マリネ2種、
グリーンピースのポタージュ、
キッシュロレーヌ、グリーンサラダ、
リガトーニボロネーゼ、
ストロベリームース、ベリーチーズケーキ
といったメニュー。
春休みガールズレッスン_c0237291_1604051.jpg

最初おとなしかったガールズも、時間とともに打ち解けてくれて、
かわいい笑顔が見られて、お母さまたちと共に、楽しい時間が過ごせました。
遊びに来てくれた、Sちゃん、Yちゃん、ありがとう。
新学年になって忙しいかな。お勉強も、部活も、頑張ってね。
# by traveling-cooking | 2014-04-10 16:03 | 過去のレッスン | Trackback | Comments(2)

お蕎麦ときのこ 長野旅行3

善光寺の帰りに、お蕎麦屋さんに連れて行ってもらいました。
やっぱり、信州に来たら、お蕎麦を食べないと帰れない 笑
気がしたので。

伺ったのはこちらのお店です。
手挽きそば 蔵之内
お蕎麦ときのこ 長野旅行3_c0237291_956755.jpg


開店時間前に到着しましたが、すでに駐車場はほぼいっぱい。
お店にはいってからも、ひっきりなしにお客様がやってきて
大賑わいでした。
観光客というよりも、どちらかというと地元の方が多いようで
根強いファンのいる、人気店という感じでした。

お蕎麦を味わうためにはざるかなとも思ったのですが、
肌寒い日だったので、温かいほうにしました。
お蕎麦ときのこ 長野旅行3_c0237291_9562574.jpg


きのこそばです。
きのこも、信州名物ですしね。
お蕎麦は、少し太目の、歯ごたえのしっかりしたコシのあるタイプ。
風味もあり、美味しくいただきました。

そして、信州名物のきのこのお話ですが、
今回、友人宅の近くの(長野市内です)スーパーに一緒にお買いものに行ってびっくり。
今まで見たことのないくらいの、さまざまなきのこが一堂に会しておりました。
その中で、ひときわ目をひいたのが、こちら。
お蕎麦ときのこ 長野旅行3_c0237291_9573368.jpg
とき色ひらたけと
パッケージには書いてあります。

とき色って、朱鷺色のことですよね、
とってもきれいなんですが、さっそく買って友人宅でソテーにしてもらったところ、
少しこの色が薄くなるんです。
ネットで調べたところ、熱を加えるとちょっと色が消えるとか。
ちなみに、冷めるとある程度はまた色が復活します。不思議。
せっかくなので、この色を残したまま食べたい、と
帰京する前に、もう一度スーパーで買い求め、
自宅に戻ってからちょっと考えて作ったのがこちら。
お蕎麦ときのこ 長野旅行3_c0237291_10191636.jpg

とき色ひら茸のマリネです。
さっとゆでて軽くしぼり、オリーブオイルとレモン汁、塩こしょうに隠し味程度のはちみつ、
だけのカンタンマリネですが、冷たくして食べるので色がかなり残ります。
サーモンピンク、ですね。春らしいでしょ。
レモンの風味で、かすかなえぐみも消えて食べやすくなりました。

ちょっと、おめかし気味に盛り付けたこのマリネ、
春休みスペシャルレッスンのメニューのひとつとなりました。
長くなりましたので、このスペシャルレッスンのことは、また次回に(^_^)v
# by traveling-cooking | 2014-04-07 10:39 | 旅行 国内 | Trackback | Comments(0)

善光寺 長野旅行2

長野といえば、やっぱり善光寺。
牛にひかれて善光寺、
一生に一度は善光寺、
という言葉もありますよね。
お天気があまり良くなかったのですが、絶対はずせないので
お詣りしてきました。

善光寺 長野旅行2_c0237291_16243451.jpg
さすが、国宝だけあって、本堂の存在感にはただただ圧倒されるばかり。

山門の登楼参拝もしてきました。
2階に上る階段は急勾配。こういうところには絶対上りたいタイプの私、
年齢を重ねても足腰は鍛えておかなければ。笑
残念ながら、建物の中は撮影禁止だったのですが、
外の景色は撮ってもよいということでしたので
記念に一枚。
善光寺 長野旅行2_c0237291_16263116.jpg


参道もちょっとお散歩してきました。
善光寺 長野旅行2_c0237291_16321814.jpg

お坊様の後ろ姿、素敵です。こちらの背筋もピッと伸びる感じでした。
長野オリンピックの時は参道もものすごい人だったそうですが
この日はちょっと寒い曇り空だったので
すいていて、ゆっくりと散策できました。

若い頃は西洋建築に憧れてばかりでしたが
この頃、日本の古い建物や神社仏閣にも
言葉に表せない魅力を感じるようになりました。
豊かな文化の国に生まれて良かったと思います。
# by traveling-cooking | 2014-04-02 16:33 | 旅行 国内 | Trackback | Comments(0)

旅、美味しいもの、そしておもてなし。

おもてなし教室【旅するKitchen】について

おもてなしといっても、ごくカジュアルな、お友達と一緒に楽しめるひとときの提案です。毎日の食事作りも楽しくなるそんなレッスンを目指しています。
メニューは、気軽にトライできる、簡単ででもちょっとオシャレなお料理を厳選しました。おもに海外の家庭料理をご紹介したいと思っています。
実習はありませんが作る手順をお見せし、レシピもお渡ししますので、ご自宅で十分再現可能、くつろいでお過ごしください。後片付けもありません。 もてなしたい方だけでなく、もてなされたい方、旅が好きな方も大歓迎です。

ぜひ、旅するKitchenに遊びにいらしてくださいね!


Hiroko

中学、高校、大学のそれぞれ半分をアジアとアメリカで送り、結婚後も夫の赴任でNYのマンハッタンで子育て。海外と日本を往復する生活を通して、環境適応力には自信ありです。自宅に人を招いて一緒にご飯を食べるのが何よりの幸せ、ひと月に35人という記録があります!
海外でのお料理教室受講や食べ歩き、スーパーやフードショップ巡りが趣味です。
二人の息子は社会人。それぞれ独立し、夫と二人暮らしです。
国際線CA、英会話講師、国際機関秘書を経て、2013年より東京都大田区の自宅でおもてなし教室を主宰しています。

KEYWORD: おもてなし教室、料理教室、海外旅行、海外、家庭料理、ホームパーティー、ニューヨーク、東南アジア、大田区


S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

カテゴリ
全体
レッスンスケジュール
レッスンにご参加の方へ
過去のレッスン
つくレポコレクション
海外のお料理教室体験記
旅行 国内
伊豆だより
香港
タイ
パース
ハワイ
サンフランシスコ
デンマーク
パリ
ロンドン
フィンランド
シンガポール
カナダ
ニューヨーク
インドネシア
マカオ
ベトナム
韓国
ドイツ
チェコ
テーブルコーディネート
ハウスキーピング
キッチンツールとテーブルウェア
レストラン
レッスン・セミナー等受講
おうちごはん
旅について
日々のこと
お出かけ
台湾
以前の記事
2024年 01月
2023年 09月
2023年 08月
2023年 06月
2023年 05月
2023年 02月
2023年 01月
2022年 12月
2022年 10月
2022年 08月
more...
お気に入りブログ
文京区千石【手作りひとて...
ふくすけのコネコネ 編み...
Backe分室03
Lumias*
mamikono。~ハレ...
山の実のおうち
… olive イタリア...
SUN+TRAP 「美味...
小さなパンのアトリエ *...
Backe 605*me...
yuchipan 
Ton Ton Cafe
洋裁教室「針しごと ト...
Me ke aloha ...
launa パンとお菓子...
小さなおうち cafe ...
土浦・つくば の パン教...
お片付け☆totoのえる...
Clamer
最新のコメント
> codswolds-..
by traveling-cooking at 17:40
キャ~~Hirokoさん..
by codswolds-ssr at 21:53
> codswolds-..
by traveling-cooking at 15:07
Hirokoさん、お久し..
by codswolds-ssr at 17:14
山の実さん、温かいお言葉..
by traveling-cooking at 16:01
Hirokoさん、お久し..
by codswolds-ssr at 17:46
> codswolds-..
by traveling-cooking at 16:56
Hirokoさん、レッス..
by codswolds-ssr at 22:24
山の実さん、大変ご無沙汰..
by traveling-cooking at 16:09
Hirokoさん お久し..
by codswolds-ssr at 11:07
検索
タグ
最新の記事
あけましておめでとうございます
at 2024-01-11 10:36
パリのキッチン用品店
at 2023-09-09 18:02
ヨーロッパ旅続き パリへ ボ..
at 2023-08-02 15:37
ハイジの世界
at 2023-06-07 09:56
スイスの生ハム!
at 2023-05-30 08:40
外部リンク
ブログジャンル
画像一覧